icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科64巻7号

2010年06月発行

症例報告

伝染性軟属腫を多発した局面型皮膚サルコイドーシスの1例

著者: 木村亜矢子1 神戸直智1 外川八英1 鎌田憲明1 松江弘之1

所属機関: 1千葉大学大学院医学研究院皮膚科学

ページ範囲:P.473 - P.476

文献概要

要約 66歳,女性.関節リウマチでプレドニゾロン5mg内服中であった.咳嗽にて近医を受診した際に胸部X線にて両側肺門部リンパ節腫脹を指摘され,経気管支的肺生検による病理組織学的検査および気管支肺胞洗浄液所見などからサルコイドーシスと診断された.今回,2年前より腰部,四肢に多発する自覚症状を欠く常色で米粒大の結節性病変と,前額部,下顎部に存在する環状紅斑について当科を受診した.皮膚病理組織学的検査では,前額部の紅斑で非乾酪性類上皮細胞肉芽腫,左上腕の小結節で軟属腫小体を認め,それぞれ皮膚サルコイドーシスと伝染性軟属腫と診断した.ツベルクリン反応陰性,squaric acid dibutylester不感作,PHAによるリンパ球幼若化試験は低反応であった.本例では,サルコイドーシスによる細胞性免疫の低下に加えてステロイド内服による免疫低下などが,伝染性軟属腫の発症に関与したと考えた.

参考文献

1) 小野公義, 他:皮病診療11: 533, 1989
2) Katzman M, et al: Br J Dermatol116: 131, 1987
3) 川崎 了, 他:皮膚臨床30: 1183, 1988
4) 入船弘子, 他:西日皮膚49: 624, 1987
5) 佐々木哲雄, 他:皮膚臨床35: 214, 1993
6) 八木恵理子, 他:臨皮62: 17, 2008
7) 伊木まり子:臨皮59: 193, 2005
8) 荻野篤彦, 他:皮病診療5: 119, 1983
9) Ganpule M, et al:Br J Dermatol85: 587, 1971
10) 水野可魚, 他:臨皮49:221, 1995
11) Choong KY, Roberts LJ: Austral J Dermatol40: 89, 1999

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら