icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科64巻7号

2010年06月発行

症例報告

HPV16型DNAが検出された肛門部有棘細胞癌の1例

著者: 平野郁代1 村田朋子1 八田尚人1 平野貴士2

所属機関: 1富山県立中央病院皮膚科 2金沢大学医学部皮膚科学教室

ページ範囲:P.509 - P.511

文献概要

要約 78歳,女性.初診の半年前に臀部からの出血に気づいた.臀部の肛門背側に8.5×7cmの乳頭状の黒褐色局面があり,中央は紅色腫瘤を形成し,びらんを伴っていた.病理組織学的に黒褐色局面はBowen病,中央の紅色局面は有棘細胞癌の像であった.両者からHPV16型のDNAが検出された.原発巣切除8か月後に鼠径リンパ節転移を生じ,郭清後1年半経過しているが,再発はない.長期間の高リスク型HPV感染が,Bowen病の癌化に関与していることが疑われた.

参考文献

1) Hama N, et al: J Dermatol33: 331, 2006
2) 江川清文:Derma70: 27, 2003
3) Yoneta A, et al: J Dermatol143: 604, 2000
4) Patterson JW, et al: Cancer57: 823, 1986
5) Hama N, et al: J Dermatology 209: 329, 2004
6) 安立あゆみ, 他:日皮会誌106:1495, 1996
7) Park KC, et al: Br J Dermatol139: 1087, 1998
8) Rudlinger R, et al: Dis Colon Rectum32: 1042, 1989
9) Lebbe C, et al: J Am Acad Dermatol29:644, 1993
10) 稲岡峰幸, 他:皮膚臨床45: 1111, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら