icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科65巻12号

2011年11月発行

今月の症例

Rhabdoid型組織像を呈した結節型悪性黒色腫の1例

著者: 藤井瑞恵1 村上正基1 井川哲子1 大石康史1 上原治朗1 本間大1 伊藤康裕1 高橋英俊1 山本明美1 坂井博之2 飯塚一1

所属機関: 1旭川医科大学皮膚科学講座 2市立旭川病院皮膚科

ページ範囲:P.932 - P.935

文献概要

要約 55歳,男性.10年ほど前に右頰部の黒色斑を自覚した.2009年5月頃同部位が急速に結節状に隆起してきた.腫瘤は大部分が淡紅色で一部青褐色斑を伴い,ダーモスコピーではやや灰青色調のatypical pseudo-pigment networkを認め,一部ではregression structureと考えられる無色素性病変を呈していた.組織学的に腫瘍細胞は大型で好酸性の強い細胞質と偏在性の大型の核および明瞭な核小体を有していた.核分裂像も多数みられた.免疫染色ではHMB-45,デスミン,α-smooth muscle actinは陰性であったが,S100蛋白,およびMART-1が陽性で,rhabdoid型悪性黒色腫と診断した.過去のrhabdoid型悪性黒色腫の報告においても自験例と同様にHMB-45は陰性となることが多く,診断上,留意すべき所見と思われた.

参考文献

1) Weeks DA, et al:Am J Surg Pathol 13:439, 1989
2) Guido M, Philip EL:Histological Diagnosis of Nevi and Melanoma, Springer, New York, p546, 2004
3) Parham DM, et al:Am J Surg Pathol 18:1010, 1994
4) Borek BT, et al:Am J Dermatopathol 20:123, 1998
5) Abbott JJ, et al:Arch Pathol Lab Med 128:686, 2004
6) 松田聡子,他:日皮会誌 113:736, 2003
7) 刈谷清徳,他:Skin Cancer 20:162, 2005
8) Tallon B, Bhawan J:Am J Dermatopathol 31:200, 2009
9) Laskin WB, et al:Am J Clin Pathol 103:772, 1995
10) 小川史洋,他:病理と臨床 125:187, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら