icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科65巻13号

2011年12月発行

症例報告

Primary cutaneous CD4 small/medium-sized pleomorphic T-cell lymphomaの1例

著者: 伊藤路子1 青木見佳子1 黒澤真澄2 新井栄一3 川名誠司1

所属機関: 1日本医科大学皮膚科学教室 2川崎市 3埼玉医科大学病理学教室

ページ範囲:P.1085 - P.1088

文献概要

要約 45歳,女性.1か月前より自覚症状のない紅色結節が出現し徐々に増大した.当該部位に外傷,虫刺症の既往はない.初診時左手関節屈側に12×8mm大,表面に鱗屑が付着する境界明瞭で弾性硬の紅色結節を認め,全摘した.病理組織像では,表皮直下~真皮下層に小型から中型の核異型のあるリンパ球が広汎に浸潤していた.浸潤細胞は,CD3,CD4が陽性でCD8も一部陽性であった.正常のCD4/8比(0.6~2.9)に比較してCD4が優位であった.またPCR法にてTCR-γの遺伝子再構成を認め,primary cutaneous small/medium-sized pleomorphic T-cell lymphoma(WHO-EORTC)と診断した.全身検索では他臓器に浸潤を認めず,全摘後に電子線を36Gy照射した.1995~2008年の報告例54例の検討で,部位は四肢が最も多く,治療は外科的切除,放射線照射が多かった.一般的には予後は良好だが,この疾患には3亜型があるとされ今後も定期的な経過観察を要する.

参考文献

1) Florell SR, et al:Am J Clin Pathol 125:727, 2006
2) 九後幸子,他:Skin Cancer 24:76, 2009
3) Grogg KL, et al:Modern Pathol 21:708, 2008
4) Garcia-Herrera A, et al:J Clin Oncol 26:3364, 2008
5) von den Driesch P, Coors EA:J Am Acad Dermatol 46:531, 2002
6) Kim YC, Vandersteen DP:Br J Dermatol 144:901, 2001
7) Friedmann D, et al:Arch Dermatol 131:1009, 1995
8) Slater DN:Br J Dermatol 153:874, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら