icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科65巻5号

2011年04月発行

特集 最近のトピックス2011 Clinical Dermatology 2011

2.皮膚疾患の病態

表皮バリアとタイトジャンクション

著者: 久保亮治12

所属機関: 1慶應義塾大学医学部皮膚科学教室 2慶應義塾大学医学部総合医科学研究センター咸臨丸プロジェクト

ページ範囲:P.38 - P.43

文献概要

要約 哺乳類皮膚表皮のバリアは,角質バリアとタイトジャンクション(tight junction:TJ)バリアの2つの要素から構成されている.角質バリアが身体外部の空気環境と体内の液性環境を分け隔てるバリアであるのに対し,顆粒層第2層に存在するTJバリアは表皮内液性環境をTJバリア外とTJバリア内の2つの区画に分け隔てるバリアであると考えられる.興味深いことに,普段TJバリア内に存在している表皮ランゲルハンス細胞は,活性化すると表皮TJバリアとドッキングし,樹状突起をTJバリア外まで延長し,TJバリア外に存在する抗原を取り込む機能を持つことが明らかとなった.

参考文献

1) Tsukita S, et al:Nat Rev Mol Cell Biol 2:285, 2001
2) Furuse M, Tsukita S:Trends Cell Biol 16:181, 2006
3) Tsukita S, Furuse M:J Cell Biol 149:13, 2000
4) Kiuchi-Saishin Y, et al:J Am Soc Nephrol 13:875, 2002
5) Furuse M, et al:J Cell Biol 156:1099, 2002
6) Kubo A, et al:J Exp Med 206:2937, 2009
7) Lui W-Y, et al:Biol Reprod 68:1087, 2003
8) Merad M, et al:Nat Rev Immunol 8:935, 2008
9) Rescigno M, et al:Nat Immunol 2:361, 2001
10) 久保亮治,他:ヒューマンサイエンス 22:14, 2010
11) O'Regan GM, et al:J Allergy Clin Immunol 122:689, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら