icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科65巻5号

2011年04月発行

特集 最近のトピックス2011 Clinical Dermatology 2011

5.皮膚科医のための臨床トピックス

アトピー性皮膚炎のプロアクティブ療法

著者: 加藤則人1

所属機関: 1京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学

ページ範囲:P.140 - P.142

文献概要

要約 従来のアトピー性皮膚炎の治療の基本は,悪化時には抗炎症外用薬によって速やかに炎症を軽快させて寛解に導入し,寛解後は保湿外用剤で再燃を予防して寛解状態を維持しようとするものであった.しかし,抗炎症外用薬によって軽快し一見正常に見える皮膚にも,組織学的には炎症が残存している.このsubclinicalな炎症を,再燃を減らすための治療の対象と考え,皮疹の軽快後も週2回程度抗炎症外用薬の塗布を続けるプロアクティブ療法が生まれた.アトピー性皮膚炎の患者に対するステロイドやタクロリムスによるプロアクティブ療法は,1年程度の観察期間内での皮疹の再燃までの期間延長,再燃回数や薬剤使用量の減少,などの有用性が示されている.今後,プロアクティブ療法の長期の安全性についての検討が望まれる.

参考文献

1) Mihm M, et al:J Invest Dermatol 67:305, 1976
2) 古江増隆,他.日皮会誌:119:1515, 2009
3) Berth-Jones J, et al:BMJ 323:1367, 2003
4) Peserico A, et al:Br J Dermatol 158:801, 2008
5) Wollenberg A, et al:Allergy 63:742, 2008
6) Wollenberg A, et al:Br J Dermatol 64:276, 2008
7) Thaci D, et al:J Eur Acad Dermatol Venereol 24:1040, 2010
8) Kao JS, et al:J Invest Dermatol 120:456, 2003
9) Kim M, et al:Exp Dermatol 19:501, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら