icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科65巻5号

2011年04月発行

特集 最近のトピックス2011 Clinical Dermatology 2011

5.皮膚科医のための臨床トピックス

表皮水疱症における医療材料費の現状

著者: 新熊悟1 清水宏1

所属機関: 1北海道大学大学院医学研究科皮膚科学分野

ページ範囲:P.150 - P.152

文献概要

要約 表皮水疱症は日常生活における軽微な外力で皮膚,粘膜に容易に水疱やびらんを形成する先天性の難治性皮膚疾患である.ワセリンガーゼ,非固着性シリコンガーゼ等による対症療法が主な治療法であるが,自宅で使用するガーゼ等の包交材料は保険診療のなかでは十分に支給できなかったため,表皮水疱症患者は経済的負担を余儀なくされていた.平成22年(2010年)度の診療報酬算定方法の一部改定に伴い,表皮水疱症患者が自宅で使用する包交材料費等を含む診療報酬が設けられ,患者の自己負担額が軽減されることになった.本稿では,今回新たに開始された新制度の紹介と解説,当科での実際の処方例,新制度の問題点を取り上げる.

参考文献

1) Fine JD, et al:J Am Acad Dermatol 58:931, 2008
2) 新熊 悟,他:からだの科学 262:51, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら