icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科66巻12号

2012年11月発行

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 瀧川雅浩

ページ範囲:P.1028 - P.1028

文献概要

 小さいときから絵を描くことが好きで,家中あちこちに絵の落書きをするので,困った母親が「ここに好きなように描きなさい.他は駄目です」と,小さな押し入れの壁をくれました.一日中,そこで,絵を描いていたようです.そういうわけで,今でも時々絵を描きます.浜松に着任した頃,東部支部総会(山田瑞穂会頭)のArt展示コーナーに数枚の絵を出品しました.その中で,「American Dream」と題してハンバーガーとアメリカ国旗を描いた絵はSteve Katz先生にえらく気に入ってもらいました.最近では,旧宝塚線廃線跡に孫たちとピクニックに行き,大変楽しかったものですから,その風景を何枚か絵にし,文章もつけて,絵本を作りました.ところで,母親は90歳で元気にしているのですが,その母親が「こどものときに描いた絵が出てきたよ」と,紙袋に入った絵をドッサと手渡してくれました.数年前のことです.すべて4,5歳から小学校低学年の間に描いた絵で,ほとんどがクレパス仕立て,数えてみると,40枚近くあります.幼稚園生になった頃から3年間,芦屋に在住だった伊藤継郎画伯の絵画教室に通いました.絵を描いていると,伊藤先生が「ここは,こういう色でぬりなさい」とか,「影はこういう風につけましょう」と,いろいろ教えていただいたことを覚えています.出てきた絵はその頃に描いたものがほとんどでした.このたび病院外来棟改修で,病院長室など管理部がある4階が新装になりました.ただ,壁が白で,いかにも殺風景.そうだ,この絵をディスプレイしようと思い立ちました.エレベーターを挟んで,勝手にEast Wing,West Wingと名付け,ギャラリーたきがわができあがりました.お気に入りの30点ほどを展示しています.ギャラリー入場料は無料です.おひまなときに,いつでもどうぞ!

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら