icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科66巻3号

2012年03月発行

症例報告

幻視を呈したKaposi水痘様発疹症の1例

著者: 小野さち子1 能登理央1 谷崎英昭1 藤澤章弘1 谷岡未樹1 宮地良樹1 松井美萌2

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科皮膚科学 2医仁会武田総合病院

ページ範囲:P.263 - P.267

文献概要

要約 22歳,男性.アトピー性皮膚炎にKaposi水痘様発疹症を合併した.ビダラビンによる加療を行い,皮疹は改善傾向にあったが,増悪する幻視と妄想を認め単純ヘルペス性脳炎を疑い,ビダラビンを増量し,これらの症状は速やかに改善した.Kaposi水痘様発疹症で単純ヘルペス脳炎を合併することは稀であるが,その重篤な予後より,脳炎が疑われた段階での治療開始を躊躇してはならない.また本症例はアトピー性皮膚炎に対する標準治療を行わず,皮疹コントロールの不良な状態であり,単純ヘルペスウイルスへの易感染性が基礎にあったと思われる.

参考文献

1) 中野敏明,他:日皮会誌 113:475, 2003
2) 安元慎一郎,他:J Visual Dermatol 3:198, 2004
3) Klaus W, et al:Fitzpatrick's Dermatology in General Medicine, 5th ed, McGraw-Hill Professional, 1999
4) Tony B, et al:Rook's Textbook of Derrmatology, 8th ed, Wiley-Blackwell, 2010
5) 玉置邦彦:最新皮膚科学体系,第15巻,中山書店,p20, 2003
6) Wollenberg A, et al:J Am Acad Dermatol 49:198, 2003
7) 本田まりこ,他:皮膚臨床 40:940, 1998
8) Bussmann C, et al:Expert Rev Mol Med 10:e21 2008
9) Osawa K, et al:J Dermatol 34:531, 2007
10) Wahn U, et al:Pediatrics 110:e2 2002
11) Beck LA, et al:J Allergy Clin Immunol 124:260, 2009
12) 日本神経感染症学会:ヘルペス脳炎―診療ガイドラインに基づく診断基準と治療指針,中山書店,2007
13) Mackley CL, et al:Dermatol Nurs 14:307, 2002
14) 前田明彦,他:小児科診療 68:2168, 2005
15) 佐藤勘治,他:日皮会誌 115:1528, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら