文献詳細
症例報告
文献概要
要約 62歳,男性.特発性肺線維症の治療でピルフェニドン(ピレスパ®)の内服を開始した.約4か月後に両手背に掻痒を伴う皮疹が出現し,拡大したため,受診した.初診時,両手背に扁平隆起した灰青色局面がみられた.表面は光沢を帯び,白色の鱗屑を伴っていた.前腕屈側部にも灰青色斑がみられた.ピルフェニドンは光線過敏症の副作用報告が多く特に注意喚起されているが,自験例は臨床所見より光線過敏症は否定的であった.組織は表皮の不規則な肥厚,基底層の液状変性,表皮内,真皮上層のリンパ球主体の炎症細胞浸潤を認めた.モメタゾンフランカルボン酸エステル(フルメタクリーム®),タクロリムス(0.1%プロトピック®軟膏)を外用したが,皮疹,掻痒は改善しなかった.薬剤性の可能性を考え,初診より70日後にピルフェニドンを中止したところ皮疹は速やかに改善し,色素沈着を残して消退した.経過,病理組織学的所見よりピルフェニドンによる扁平苔癬型薬疹と診断した.発症機序についてはTNF-α産生抑制作用が関与している可能性を考えた.
参考文献
1) 戸倉 猛,他:日本薬理学雑誌 134:97, 2009
2) 錦織千佳子:特発性肺線維症 医薬ジャーナル社,大阪:p165, 2010
3) Dekio I, et al:Photodermatol Photoimmunol Photomed 26:333, 2010
4) Elder DE, et al:Lever's Histopathology of the Skin, Lippincott Williams & Wilkins, New Jersey, p1909, 2008
5) 塩原哲夫:日皮会誌 116:165, 2006
6) Asarch A, et al:J Am Acad Dermatol 61:104, 2009
7) Devos SA, et al:Dermatology 206:388, 2003
8) Vegara G, et al:Arch Dermatol 138:1258, 2002
9) Moss AC, et al:Gastroenterology 132:488, 829, 2007
10) Lebas D, et al:Ann Dermatol Venereol 134:337, 2007
11) Flendrie M, et al:Arthritis Res Ther 7:R666, 2005
12) Laga AC, et al:Am J Dermatopathol 32:568, 2010
13) Bovenschen JH, et al:J Dermatol Treat 17:381, 2006
14) Battistella M, et al:Br J Dermatol 158:188, 2007
15) De Simone C, et al:J Eur Acad Dermatol Venereol 22:626, 2008
掲載誌情報