icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科66巻4号

2012年04月発行

症例報告

原発性皮膚びまん性B細胞リンパ腫,下肢型(primary cutaneous diffuse large B-cell lymphoma, leg type)の1例

著者: 泉祐子1 石氏陽三1 伊東慶悟2 本田まりこ1 中川秀己2

所属機関: 1東京慈恵会医科大学附属青戸病院皮膚科 2東京慈恵会医科大学皮膚科学講座

ページ範囲:P.345 - P.350

文献概要

要約 88歳,男性.2010年1月に左上腕に紅色腫瘤を自覚し,増大したため,同年3月,当科を受診した.初診時,左上腕に鶏卵大の無痛性暗紫色腫瘤を認めた.皮膚生検病理組織像では,真皮中層から脂肪織にかけて大型異型リンパ球が結節状に浸潤していた.表皮は正常で,Grenz zoneは保たれており,表皮向性を認めなかった.免疫染色で浸潤細胞は,CD20,CD79a,bcl-2,bcl-6,CD5染色陽性であり,multiple myeloma oncogene1(MUM-1)染色で,約10%の浸潤細胞の核が褐色に染色された.全身検索では転移性病変を認めず,原発性皮膚びまん性B細胞リンパ腫,下肢型(primary cutaneous diffuse large B-cell lymphoma,leg type:PCDLBCL,LT)と診断した.R-VCP(リツキシマブ,ビンクリスチン,シクロホスファミド,プレドゾロニン)療法を3コース施行後,放射線療法(計55Gy)を行い,現在完全寛解である.PCDLBCL,LTは高齢者に多く,予後不良であることから,他の病型と区別されており,早期診断と治療が重要である.

参考文献

1) McKee PH, et al:Pathology of the Skin, Vol.2. Elsevier, Philadelphia, p1441, 2005
2) Meijer CJLM, et al:WHO Classification of Tumors of Haematopoietic and Lymphoid Tissues, IARC, Lyon, p242, 2008
3) Elder DE, et al:Lever's Histopathology of the Skin, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, p921, 2009
4) 飛内賢正:最新医学 62:1350, 2007
5) Grange F, et al:Arch Dermatol 143:1144, 2007
6) 岩月啓氏,他:皮膚悪性腫瘍ガイドラインⅡ:皮膚リンパ腫,29, 2009
7) Senff N J, et al:Arch Dermatol 143:1520, 2007
8) Miller TP, et al:N Engl J Med 339:21, 1998
9) Feugier P, et al:J Clin Oncol 23:4117, 2005
10) 新津 望:総合臨床 57:687, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら