icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科66巻7号

2012年06月発行

症例報告

顔面の片側優位に生じたcolloid miliumの1例

著者: 楠葉展大1 大橋理加1 辻岡馨1 中村智之2 上出康二2 小倉治雄3

所属機関: 1日本赤十字社和歌山医療センター皮膚科 2和歌山ろうさい病院皮膚科 3小倉皮膚科

ページ範囲:P.523 - P.527

文献概要

要約 39歳,男性.既往歴,家族歴,薬物服用歴に特記事項はない.2008年3月頃より左頰部に自覚症状のない皮疹が出現し,他院でステロイド局注,内服,外用,塩酸ミノサイクリン,ジアフェニルスルホン内服,タクロリムス外用などで治療されたが徐々に拡大したため2011年3月当科を受診した.左頰部に赤褐色から茶褐色の丘疹が集まり不定形の局面を形成し,前額,右頰部の一部にも同様の所見がみられた.生検病理組織像にて真皮浅層に好酸性無構造物質の沈着を認め,沈着物はPAS染色弱陽性,エラスチカ・ワンギーソン染色で淡黄染,ダイロン染色陽性で緑色偏光を示し,アミロイドP陽性,アミロイドA陰性,AE1/AE3陰性でありcolloid miliumと診断した.積極的な治療は希望されず紫外線防御を指導した.顔面の左側優位に皮疹が出現した要因は不明であった.本症はアミロイドーシスとの鑑別が最も問題となる.

参考文献

1) 矢崎喜朔,他:日皮会誌 93:389, 1983
2) Burrows NP & Lovell CR:Rook's Textbook of Dermatology, vol3, Wiley-Blackwell, Hoboken, p45. 66, 2010
3) 森 勝典,他:皮膚 39:421, 1997
4) Touart DM, et al:J Am Acad Dermatol 39:149, 1998
5) Toossi P, et al:Dermatol Online J 17:6, 2011
6) Oskay T, et al:J Am Acad Dermatol 49:1185, 2003
7) Gönül M, et al:J Dermatol 33:287, 2006
8) Hashimoto K, et al:Arch Dermatol 105:1684, 1972
9) Hashimoto K, et al:J Cutan Pathol 12:147, 1985
10) Hashimoto K, et al:J Cutan Pathol 16:164, 1989
11) Mayer FE, et al:J Am Acad Dermatol 23:1166, 1990
12) Lewis AT, et al:J Am Acad Dermatol 46:S5, 2002
13) Ammirati CT, et al:Dermatol Surg 28:215, 2002
14) Tierney EP, et al:Dermatol Surg 35:1445, 2009
15) Marra DE, et al:Arch Dermatol 143:572, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら