icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科67巻3号

2013年03月発行

症例報告

足底に生じた表在型基底細胞癌の1例

著者: 吉田憲司1 林健2 関東裕美1 石河晃1

所属機関: 1東邦大学医学部皮膚科学講座(大森) 2東京労災病院皮膚科

ページ範囲:P.239 - P.244

文献概要

要約 85歳,女性.約20年前,左足底に外傷を負った後,同部位に褐色皮疹が出現し,徐々に拡大したため当科を受診した.左足底中央に11×17mm大の境界明瞭,辺縁褐色調の不整形斑を認めた.ダーモスコピーでは,spoke-wheel areas,blue-gray globules,血痂,whitish areaを認めたが,arborizing vesselsはなかった.病理組織では表皮と連続して下方に突出する基底細胞様細胞からなる小型の腫瘍胞巣を真皮上層に認め,palisading,裂隙形成を認め表在型基底細胞癌と診断した.本邦においてこれまでに足底に生じた基底細胞癌は11例の報告のみで,発生部位として稀である.自験例では本来,毛包の存在しない足底に生じ,腫瘍細胞の一部とエクリン汗管との連続性を認める部位があった.また,免疫染色でBer-EP4陽性,CK10陰性,CAM5.2陽性と一般的な基底細胞癌とは異なる所見を呈したことは,足底基底細胞癌の発生母地を考えるうえで興味深い所見と考えた.

参考文献

1) Lewis HM, et al:Arch Dermatol 91:623, 1965
2) 石原和之,他:Skin Cancer 9:72, 1994
3) Buettner PG, et al:Int J Cancer 78:587, 1998
4) Raasch, BA et al:Br J Dermatol 155:401, 2006
5) Roth MJ, et al:J Cutan Pathol 22:349, 1995
6) 村澤章子,他:臨皮 56:581, 2002
7) Weedon D:Weedon's Skin Pathology, 3rd ed, Churchill Livingston Elsevier, London, p682, 2010
8) Beer TW, et al:Histopathology 37:218, 2000
9) Lever WF:Arch Derm Syphilol 57:679, 1948
10) Pinkus H:Arch Derm Syphilol 67:598, 1953
11) Takenouchi T:J Dermatol 38:59, 2011
12) Giacomel J, et al:Dermatol Surg 31:1710, 2005
13) 井汲菜摘,他:臨皮 62:567, 2008
14) Machida M, et al:J Dermatol 38:94, 2011
15) Salerni G, et al:Br J Dermatol 165:1143, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら