icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科67巻7号

2013年06月発行

症例報告

線状強皮症を伴った全身性強皮症の1例

著者: 新井美帆1 茂木精一郎1 永井弥生1 石川治1

所属機関: 1群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学

ページ範囲:P.497 - P.500

文献概要

要約

 39歳,女性.2006年からRaynaud症状が出現,2009年当院腎臓リウマチ内科を受診した.肘関節を越える近位皮膚硬化があり全身性強皮症と診断,プレドニゾロンおよびベラプロストナトリウム内服を開始した.抗核抗体2,560倍,抗Scl-70抗体266.8 Index値と高値であった.2009年より右側胸腹部,2010年より左側胸腹部に線状の皮膚硬化が出現したため当科を紹介受診した.初診時,両側腋窩から側腹部にかけて,境界明瞭な淡紅褐色から紫紅色調を呈する線状の皮膚硬化がそれぞれ2か所ずつ,ほぼ平行に走るようにみられた.同部の病理組織像では,真皮中層から下層にかけて膠原線維の膨化,均質化がみられ,線状強皮症と診断した.副腎皮質ステロイド外用にて経過観察中である.全身性強皮症と線状強皮症の合併は稀であり,文献的考察を加え報告する.

参考文献

1) 玉置邦彦(編):最新皮膚科学大系,9巻,中山書店,p106,2002
2) Addison, T:Med Chir Trans 37:27, 1854
3) Soma Y, et al:Dermatology 186:103, 1993
4) 矢澤徳仁,他:皮膚臨床 41:443,1999
5) Curtis AC, Jansen TG:AMA Arch Dermatol 78:749, 1958
6) 大石京介,他:皮膚臨床 51:639,2009
7) 永山三千代,他:皮膚臨床 33:1675,1991
8) 安田昌史,他:皮膚臨床 36:63,1994
9) 浅井大志,他:臨皮 62:466,2008
10) 高橋慎一,他:臨皮 44:895,1990
11) Hayashi M, et al:Acta Derm Venereol 89:329, 2009
12) 新谷久恵,荒田次郎:皮膚臨床 41:2065,1999
13) 藏岡 愛,他:西日皮膚 71:479,2009
14) 山村真弘,他:西日皮膚 64:416,2002
15) 宮垣朝光,他:皮膚臨床 52:1231,2010
16) マロトマリアイイタニ,他:臨皮 59:1183,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら