icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科68巻12号

2014年11月発行

原著

尋常性乾癬の治療効果が治療の評価と満足度に与える影響

著者: 遠藤雄一郎1 宮地良樹1

所属機関: 1京都大学医学部附属病院皮膚科

ページ範囲:P.936 - P.942

文献概要

要約 乾癬患者の治療と現在の重症度が,患者満足度と新たな治療の志向性にどのように影響しているかをアンケート調査によって定量的に検討した.特に,生物学的製剤使用者とそれ以外とで治療の実態と意識が異なるかについて着目した.当院の外来に通院する尋常性乾癬患者の生物学的製剤の使用者44人と未使用者12人,計56人を対象に,2012年12月からの期間に,郵送法自記式質問紙を用いて調査して,28人から回答を得た(回収率50%).従来治療を受けている患者(20人)より,生物学的製剤で治療されている患者(8人)のほうが治療満足度とQOLが高い傾向にあった.また,従来治療を受けている患者では,症状の改善や可視性が治療満足度とQOLに関連した.しかし,それら要因は新規治療の志向とは関連がなかった.生物学的製剤により高い満足度とQOL,症状の改善が達成されており,患者の支えとなっている現状が示唆された.

参考文献

1) 鳥居秀嗣,中川秀己:日皮会誌 123:1935, 2013
2) 根本 治,他:日皮会誌 113:2059, 2003
3) 中川秀己,他:日皮会誌 115:1449, 2005
4) 福地 修,中川秀己:Derma 126:67, 2007
5) 大槻マミ太郎,他:日皮会誌 120:163, 2010
6) 大槻マミ太郎,他:日皮会誌 121:1561, 2011
7) 山中 寿,小川好子:Pharma Medica 29:107, 2011
8) 福原俊一(編):皮膚疾患のQOL評価.DLQI,Skindex29日本語版マニュアル.照林社,2004
9) 國行秀一,他:日皮会誌 119:1255, 2009
10) 遠藤雄一郎,他:皮の科 12:301, 2013
11) van den Reek JM, et al:Br J Dermatol 170:1158, 2014
12) Lebwohl MG, et al:J Am Acad Dermatol 70:871, 2014
13) 遠藤雄一郎,他:労働の科学 57:587, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら