icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科68巻13号

2014年12月発行

症例報告

リンパ腫様丘疹症の1例

著者: 山本悠飛1 佐々木哲雄1 鈴木亜希1 竹下芳裕1 池澤善郎1

所属機関: 1国際医療福祉大学熱海病院皮膚科

ページ範囲:P.1055 - P.1058

文献概要

要約 37歳,女性.32歳頃より四肢,軀幹に掻痒のない丘疹が出没した.37歳時,掻痒を伴うようになり,当科を紹介初診した.抗アレルギー剤内服,ステロイド外用剤にて掻痒は改善し,一時皮疹は消退した.その後も再発を認めた際には同様の加療を行っていた.42歳の再診時には軀幹,上肢に掻痒のない米粒大の淡紅色丘疹が散在していた.皮膚生検にて真皮上層から中層に小型から中型の異型リンパ球や組織球が主体で,一部にクロマチンに富む大型異型細胞を混ずる稠密な細胞浸潤を認めた.大型異型細胞はCD30陽性で,リンパ腫様丘疹症と診断した.血液,CT検査で異常はなかった.皮疹は自然消退し,2年半以上,再燃を認めない.初診から確定診断まで5年を要し,適切な時期での皮膚生検が必要であった.本疾患は基本的には良性の経過をとるが,CD30陽性未分化大細胞リンパ腫などの悪性リンパ腫との鑑別,進展,併発例の報告もあり,今後の注意深い観察が重要である.

参考文献

1) Macaulay WL:Arch Dermatol 97:23, 1968
2) 長谷哲男,他:最新皮膚科学体系,13巻,中山書店,p296, 2004
3) Willemze R, et al:J Am Acad Dermatol 28:973, 1993
4) Weinmann VF, Ackermann AB:Am J Dermatopathol 3:129, 1985
5) Jean LB, et al:Dermatology, Mosby, Barcelona, p1935, 2003
6) de Souza A, et al:J Am Acad Dermatol 66:928, 2012
7) Thomsen K, et al:J Am Acad Dermatol 17:632, 1987
8) Kadin ME:Arch Dermatol 129:351, 1993
9) Van Neer FJ, et al:Br J Dermatol 144:351, 2001
10) 堀 和彦,他:臨皮 58:77, 2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら