icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科69巻4号

2015年04月発行

症例報告

結節性紅斑を伴った溶連菌感染後反応性関節炎の1例

著者: 栗原和生1 津嶋友央1 粕谷啓2 龍野一樹2 戸倉新樹2

所属機関: 1富士市立中央病院皮膚科 2浜松医科大学皮膚科学講座

ページ範囲:P.275 - P.279

文献概要

要約 30歳,女性.扁桃腺炎に引き続いて,発熱,関節炎,発赤を伴う皮下硬結が出現した.関節炎は疼痛と腫脹を伴い,四肢の6関節を侵し,歩行困難であった.発赤・硬結は,関節の周囲を中心に,下腿と上肢にもみられた.血清ASO値が異常高値であり,A群β溶血性連鎖球菌(溶連菌)感染による溶連菌感染後反応性関節炎(poststoreptococcal reactive arthritis:PSRA)と診断し,結節性紅斑を合併した症例と考えた.鑑別診断として成人発症の急性リウマチ熱が挙げられるが,強い非遊走性関節炎,成人発症,心疾患無合併より,PSRAと確診した.文献的に考察したところ,PSRAは急性リウマチ熱より結節性紅斑を伴う頻度が高いことが示唆された.溶連菌感染に引き続いての関節炎を伴う結節性紅斑の患者では,PSRAの可能性を念頭に置く必要がある.

参考文献

1) Guidelines for the diagnosis of rheumatic fever. Jones Criteria, 1992 update (no authors listed):JAMA 268:2069, 1992
2) Wallace MR, et al:JAMA 262:2557, 1989
3) Masson T, et al:Arch Intern Med 151:133, 1991
4) Hoffmann JC, et al:J Clin Rheumatol 1:122, 1995
5) Jansen TL, et al:J Intern Med 245:261, 1999
6) Mackie SL, Keat A:Rheumatology (Oxford) 43:949, 2004
7) van der Helm-van Mil AH:Curr Opin Rheumatol 22:437, 2010
8) Uziel Y, et al:Pediatr Rheumatol Online J 9:32, 2011
9) 石川 治:皮膚科カラーアトラス,第2版,中外医学社,p99, 2011
10) 太田昭英,他:厚生省特定疾患自己免疫疾患調査研究班.成人スティル病治療指針マニュアル,p160;1996
11) 勝岡憲生,他:MB Derma 122:65, 2007
12) 高橋和宏:MB Derma 177:100, 2011
13) Moraes AJ, et al:Pediatr Int 48:48, 2006
14) Deighton C:Ann Rheum Dis 52:475, 1993
15) Ben-Dov I, et al:Semin Arthritis Rheum 10:100, 1980
16) 中村茂樹,他:内科 95:588, 2005
17) 有沼良幸,他:日臨免会誌 35:194, 2012
18) Dajani A, et al:Pediatrics 96:758, 1995

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら