icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科69巻4号

2015年04月発行

症例報告

ビリンが陽性を示した二次性Paget現象を伴う肛門管癌の1例

著者: 國行秀一1 松村泰宏1 平田央1 前川直輝1

所属機関: 1大阪市立総合医療センター皮膚科

ページ範囲:P.313 - P.317

文献概要

要約 84歳,男性.肛囲皮膚に疼痛を伴うびらんが出現し,当科を受診した.皮膚生検で肛囲皮膚にPaget細胞が表皮内に散在性に分布していた.免疫組織学的検索ではPaget細胞はPAS・alcian-blue染色陽性,免疫組織学的にCEA,CA19-9,EMA,サイトケラチン7,サイトケラチン20,ビリンが陽性,GCDFP-15,S100蛋白,HMB-45,androgen receptor陰性であった.肛門管癌の肛囲pagetoid現象と考え,当院消化器外科に紹介した.肛門管癌の診断で,腹部会陰式直腸切断術が実施された.病理組織学的所見で管状腺癌・粘液細胞癌・低分化腺癌の像が確認された.自験例ではビリン陽性であったことから,腸粘膜由来の癌による皮膚浸潤と診断した.ビリンは乳房外Paget病との鑑別に有用である.

参考文献

1) 玉置邦彦,他(編):最新皮膚科学体系,12巻,1版,中山書店,p216, 2002
2) 日本皮膚悪性腫瘍学会(編):科学的根拠に基づく皮膚悪性腫瘍診療ガイドライン,第1版,金原出版,p89, 2007
3) Sarmiento JM, et al:Dis Colon Rectum 40:1187, 1997
4) Friederich E, et al:Bioessays 12:403, 1990
5) West AB, et al:Gastroenterology 94:343, 1988
6) 村田洋三,他:皮の科 12:231, 2013
7) Ohnishi T, Watanabe S:Br J Dermatol 142:243, 2000
8) Goldblum JR, Hart WR:Am J Surg Pathol 21:1178, 1997
9) Goldblum JR, Hart WR:Am J Surg Pathol 22:170, 1998
10) Liegl B, et al:Histopathology 50:439, 2007
11) 村田洋三,他:日皮会誌 123:1090, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら