icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科69巻4号

2015年04月発行

症例報告

Mycobacterium ulcerans subsp. shinshuenseによるBuruli潰瘍の1例

著者: 結城明彦12 浅野幸恵2 伊藤薫2 中永和枝3 石井則久3

所属機関: 1新潟大学大学院医歯学総合研究科皮膚科学分野 2長岡赤十字病院皮膚科 3国立感染症研究所ハンセン病研究センター

ページ範囲:P.337 - P.342

文献概要

要約 67歳,女性.2013年2月,右臀部に潰瘍が出現し,4月に当科を受診した.潰瘍部の病理組織中に抗酸菌を認めた.生検組織片を2%ビット培地,および2%小川培地にて25℃で培養したところ,11週でコロニーを認めた.病変部組織の遺伝子解析によりMycobacterium ulcerans subsp. shinshuense(M. shinshuense)によるBuruli潰瘍と診断した.リファンピシン,クラリスロマイシン,レボフロキサシンの3剤併用療法と,病変部の外科的切除術,分層植皮術,negative pressure wound therapyを施行し,上皮化した.抗菌薬は計7か月間投与し,投与終了後2か月で再燃を認めない.Buruli潰瘍はM. ulcerans,または近縁のM. shinshuense感染により発症する非結核性抗酸菌症で,近年,本邦ではM. shinshuenseによる皮膚潰瘍の報告が増加しており,難治性皮膚潰瘍では本疾患を鑑別に入れた検索が必要である.

参考文献

1) 蓮見純平,他:小児感染免疫 23:383, 2012
2) NIID(国立感染症研究所)のBuruli潰瘍サイト (http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/ha/buruli-ulcer.html)
3) 加畑大輔,他:日皮会誌 121:3337, 2011
4) 御子柴甫,他:日皮会誌 92:557, 1982
5) Demangel C, et al:Nat Rev Microbiol 7:50, 2009
6) Nakanaga K, et al:J Clin Microbiol 49:3829, 2011
7) 石井則久,他:臨皮 64(増刊):8, 2010
8) 湊はる香,他:皮膚臨床 53:1301, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら