icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科69巻5号

2015年04月発行

増刊号特集 最近のトピックス2015 Clinical Dermatology 2015

2.皮膚疾患の病態

生物学的製剤のパラドックス反応機序

著者: 佐野栄紀1

所属機関: 1高知大学医学部皮膚科学講座

ページ範囲:P.59 - P.62

文献概要

summary
生物学的製剤,とりわけTNF阻害薬によるパラドックス反応は,乾癬,膿疱性乾癬,あるいは掌蹠膿疱症によく似た皮疹の出現が特徴的である.パラドックス反応の機序はまだ不明な点も多いが,TNF阻害により形質細胞様樹状細胞(plasmacytoid dendritic cell:PDC)の活性化が起こり,その結果,産生されるⅠ型インターフェロン(interferon:IFN)による骨髄細胞由来樹状細胞の活性化によって乾癬が増悪/新生すると考えられている.このように,抗体投与によるサイトカインの不均衡が,TNFとtype Ⅰ IFN間のcross-regulationに変化を起こすと推察する.

参考文献

1) Wendling D, Prati C:Expert Rev Clin Immunol 10:159, 2014
2) Harrison MJ, et al:Ann Rheum Dis 68:209, 2009
3) Tillack C, et al:Gut 63:567, 2014
4) Collamer AN, Battafarano DF:Semin Arthritis Rheum 40:233, 2010
5) Banchereau J, Pascual V:Immunity 25:383, 2006
6) Palucka AK, et al:Proc Natl Acad Sci U S A 102:3372, 2005
7) Moulis G, et al:Rheumatology (Oxford) 53:1864, 2014
8) Cantaert T, et al:Arthritis Res Ther 12:219, 2010
9) Funk J, et al:Br J Dermatol 125:463, 1991
10) Nestle FO, et al:J Exp Med 202:135, 2005
11) Yokogawa M, et al:Arthritis Rheumatol 66:694, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら