icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科71巻1号

2017年01月発行

症例報告

インフリキシマブが著効した壊疽性膿皮症の1例

著者: 吉原有希1 楠原優1 吉方佑美恵1 鴇田真海1 尾上智彦1 梅澤慶紀1 本田まりこ1 中川秀己1

所属機関: 1東京慈恵会医科大学皮膚科学講座

ページ範囲:P.85 - P.88

文献概要

要約 76歳,男性.初診の30年前より腹部に炎症と潰瘍を繰り返していた.前医での抗菌薬やステロイド外用・内服による治療で難治であったため当科を受診した.下腹部から側腹部に潰瘍と周囲に発赤が認められ,臨床所見と病理組織所見より壊疽性膿皮症と診断した.シクロスポリン(4.3mg/kg/日)の投与により軽快したが,減量後(2.9mg/kg/日)に増悪を繰り返した.ステロイド外用やシクロスポリンによる治療に抵抗を示すためにインフリキシマブ5.0mg/kgを開始した.治療開始2週間目には皮疹の縮小が認められ,治療開始約3か月目には潰瘍はすべて上皮化した.治療開始後30か月が経過した時点で,二次無効や副作用などを認めず治療を継続している.既存の治療法に抵抗性を示す壊疽性膿皮症にインフリキマブは治療選択の1つになりうると考えた.

参考文献

1) 戸田憲一:最新皮膚科学大系,第6巻,中山書店,p262, 2002
2) 山本維人,他:皮の科 4:620, 2005
3) 野澤 智,他:日臨免疫会誌 31:454, 2008
4) 目谷雅恵,他:日形会誌 30:570, 2010
5) Tada M, et al:Mod Rheumatol 20:598, 2010
6) 井上千鶴,他:臨皮 67:119, 2013
7) 土井知江,他:臨皮 67:863, 2013
8) 小林 束,他:皮膚病診療 36:341, 2014
9) Powell FC, et al:J Am Acad Dermatol 34:395, 1996
10) Torii H, et al:J Dermatol 39:253, 2012
11) 井上雅子,他:西日皮膚 75:149, 2013
12) Brooklyn TN, et al:Gut 55:505, 2006
13) Papp KA, et al:Br J Dermatol 152:1304, 2005
14) Reich K, et al:Lancet 366:1367, 2005
15) Menter A, et al:J Am Acad Dermatol 58:106, 2008
16) Umezawa Y, et al:J Dermatol 40:1008, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら