icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科71巻3号

2017年03月発行

症例報告

エリスリトールによるアナフィラキシーショックの1例

著者: 日置智之1 牧田澄子1 髙間寛之12

所属機関: 1岐阜県立多治見病院皮膚科 2名古屋大学医学部附属病院皮膚科

ページ範囲:P.201 - P.205

文献概要

要約 45歳,女性.市販のゼロカロリーくずもちを摂食した15分後より顔面の瘙痒感,浮腫が出現した.その後全身に蕁麻疹が出現,呼吸困難,血圧低下を呈し,近医でアナフィラキシーショックと診断された.精査目的で当科を受診し,甘味料であるエリスリトールによる即時型アレルギーが疑われた.プリックテスト陰性,皮内テスト陽性,好塩基球活性化試験陰性,経口負荷試験陽性で,エリスリトールアレルギーと診断した.エリスリトールアレルギーは近年報告が増加しているが,その診断は難しい.プリックテストや好塩基球活性化試験は偽陰性となることがあるため,注意が必要である.

参考文献

1) 海老澤元宏,他:アレルギー 62:428, 2013
2) 穐山 浩,海老澤元宏:日小ア誌 28:25, 2014
3) Hino H, et al:J Dermatol 27:163, 2000
4) Yunginger JW, et al:J Allergy Clin Immunol 108:650, 2001
5) 清水裕希,他:アレルギー 59:455, 2010
6) 白尾謙一郎:日小ア誌 24:781, 2010
7) 杉浦至郎,他:日小ア誌 25:488, 2011
8) 栗原和幸,他:アレルギー 62:1534, 2013
9) 松村泰宏,加藤敦子:J Environ Dermatol Cutan Allergol 7:496, 2013
10) 萬木 晋,他:小児科 54:1555, 2013
11) 原田 晋,他:皮膚臨床 56:1253, 2014
12) 大下彰史,他:皮の科 13:127, 2014
13) 横山洋子,他:西日皮膚 76:511, 2014
14) 原田直江,他:日皮会誌 125:900, 2015
15) Natah SS, et al:Am J Clin Nutr 65:947, 1997
16) 杉浦至郎:日小児会誌 118:1275, 2014
17) 白尾謙一郎:日小児科医会報 50:167, 2015
18) 板垣康治:アレルギーの臨 35:445, 2015
19) Sreenath K, et al:Food Addit Contam 23:861, 2006
20) 千貫祐子,森田栄伸:Derma 216:9, 2014
21) Shirao K, et al:Allergol Int 62:269, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら