icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科72巻3号

2018年03月発行

症例報告

ワインに含まれた亜硫酸塩によりアナフィラキシーを生じた1例

著者: 宮澤英彦1 嶋津苗胤1 松本賢太郎1

所属機関: 1静岡済生会総合病院皮膚科

ページ範囲:P.211 - P.214

文献概要

要約 66歳,男性.過去にワインを飲んだ後にアナフィラキシー症状を呈した既往がある.今回はみかんのワインを飲んだ後から呼吸困難と全身に浮腫性紅斑が出現し救急搬送された.ワインに添加されている亜硫酸塩をアレルゲンとして疑った.亜硫酸塩と呼ばれる化合物のうち,亜硫酸ナトリウム,亜硫酸水素ナトリウムとピロ亜硫酸ナトリウムについてプリックテスト,皮内テストを行い,皮内テストで3物質とも陽性を示したことから,亜硫酸塩によるアナフィラキシーと考えた.また,亜硫酸塩は昇圧剤やステロイドなどの緊急時に使用する薬剤の多くに添加されているため今後,症状出現時に使用可能な薬剤を検討し,エピペンの所持はせず,亜硫酸塩が添加されていない薬剤のみで対応する方針となった.

参考文献

1) 中條信義,他:歯科と麻酔 2:6, 1988
2) 松田三千雄,他:日皮会誌 102:497, 1992
3) 西條英人,他:日口腔外会誌 49:237, 2003
4) 羽野公隆:臨麻 36:957, 2012
5) 田畑敦子,他:皮膚臨床 56:1258, 2014
6) Prenner BM, et al:Ann Allergy 37:180, 1976
7) Twarog FJ, et al:JAMA 248:2030, 1982
8) Schwartz HJ:J Allergy Clin Immunol 71:487, 1983
9) Riggs BS, et al:Ann Emerg Med 15:77, 1986
10) Yang WH, et al:J Allergy Clin Immunol 78:443, 1986
11) Tsevat J, et al:Ann Intern Med 107:263, 1987
12) Wüthrich B, et al:Schweiz Med Wochenschr 119:1177, 1989
13) Cifuentes L, et al:Int Arch Allergy Immunol 162:94, 2013
14) Vitaliti G, et al:Allergol Immumopathol 43:106, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら