icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科72巻6号

2018年05月発行

今月の症例

腰部皮膚瘻孔から黄色肉芽腫性腎盂腎炎が判明した1例

著者: 藤田真文1 加畑大輔1 横田日高1 高田昌幸2

所属機関: 1福井赤十字病院皮膚科 2福井赤十字病院腎臓泌尿器科

ページ範囲:P.386 - P.390

文献概要

要約 58歳,女性.初診3か月前から左腰部に紅斑を認め消毒していたが改善せず当科を受診した.全身倦怠感,発熱などの炎症所見はなかったが,皮膚培養より大腸菌を検出した.外用剤での保存的治療に抵抗性であったため腹部造影CTを撮影した.CT検査で左膿腎症があり,皮膚への瘻孔があった.左腎摘出術を施行され,摘出腎は黄色調で萎縮していた.病理組織学的に腎組織間質に泡沫細胞の浸潤を認め,黄色肉芽腫性腎盂腎炎と診断した.腎摘出後,上皮化した.腰部に難治性の皮膚瘻孔を認めた場合は,黄色肉芽腫性腎盂腎炎を含めた膿腎症を鑑別に入れ積極的な画像検索を施行することが勧められる.

参考文献

1) 相川直樹,他:医学大辞典,第18版,南山堂,p2231, 1998
2) 岩田洋平,臼田俊和:MB Derma 81:205, 2003
3) 楠葉展大,他:皮膚臨床 54:249, 2012
4) Malek RS, et al:Br J Urol 44:296, 1972
5) 玉井 賢,富樫かおり:臨放 55:1618, 2010
6) Schlagenhaufer F, et al:Frankf Zt Pathol 19:139, 1916
7) 土屋文雄,他:日泌会誌 58:110, 1967
8) 澤崎晴武,他:泌紀 52:875, 2006
9) 伊藤寿樹,他:泌外 28:1939, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら