icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科73巻3号

2019年03月発行

症例報告

ケラトアカントーマ様外観を呈した低色素性悪性黒色腫の1例

著者: 伊藤有亜1 福山雅大1 早川順1 大山学1

所属機関: 1杏林大学医学部皮膚科学教室

ページ範囲:P.249 - P.253

文献概要

要約 88歳,男性.初診5か月前より右耳後部に小結節が出現した.初診時,同部位に径8mm大のドーム状に隆起し中央に血痂を付す結節を認めた.臨床的特徴からケラトアカントーマを考えたが,ダーモスコピー所見では結節辺縁に色素性病変を示唆するgray-brown pigment structureを認めた.病理組織学的に異型な腫瘍細胞から成る腫瘍胞巣を認め,胞巣の一部にはメラニンが沈着していた.免疫染色所見とあわせ低色素性悪性黒色腫と診断した.低色素性悪性黒色腫はメラニン色素が少なく紅色調を呈するため,臨床的にケラトアカントーマとの鑑別を要することがある.自験例のようにダーモスコピーで色素性病変を示唆する所見をみた場合には経過観察とせず低色素性悪性黒色腫も念頭に置き全摘生検を積極的に検討することが重要であると考えた.

参考文献

1) 武藤 潤,他:臨皮 56:862, 2002
2) 齋藤まるみ,他:臨皮 59:1233, 2005
3) Pizzichetta MA, et al:Br J Dermatol 150:1117, 2004
4) 横内麻里子,他:臨皮61:276, 2007
5) Cavicchini S, et al:Int J Dermatol 52:1023, 2013
6) 土田哲也,他:日皮会誌125:5, 2015
7) Vestergaard ME, et al:Br J Dermatol 159:669, 2008
8) Saida T, et al:Arch Dermatol 140:1233, 2004
9) Menzies SW, et al:Arch Dermatol 144:1120, 2008
10) 斎田俊明,他:臨皮60:875, 2006
11) Kwiek. B, et al:J Am Acad Dermatol 74:1220, 2016
12) 赤芝知己,他:臨皮 71:457, 2017
13) Pichler E, et al:Dermatologica 177:313, 1988
14) McClain SE, et al:Int J Dermatol 51:420, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら