文献詳細
増刊号特集 最近のトピックス2021 Clinical Dermatology 2021
5.皮膚科医のための臨床トピックス
文献概要
全身性強皮症(systemic sclerosis:SSc)は,線維化,血管障害,免疫異常から病態が形成され,皮膚をはじめとする全身の諸臓器が侵される疾患である.その他の膠原病に比較し,ステロイド薬の反応性,有用性が乏しいこともあり,予後不良例も多い.SScの病態および分子生物学的機序の解明の進歩により,それぞれの臓器別にターゲットを絞った治療の開発が進んでいる.今回は,SScの皮膚硬化,Raynaud症状,間質性肺疾患に関して,低分子化合物から生物学的製剤,骨髄移植など現在国内外で進められている新規治療開発の一端を紹介する.
参考文献
1) Steen VD, et al:Arthritis Rhuem 41:1613, 1998
2) Kowal-Bielecke O, et al:Ann Rheum Dis 68:620, 2009
3) Sullivan KM, et al:N Engl J Med 378:35, 2018
4) Fernández-Codina A, et al:Arthritis Rheumatol 70:1820, 2018
5) Khanna D, et al:Lancet Respir Med 8:963, 2020
6) Gordon JK, et al:Arthritis Rheumatol 70:308, 2018
7) Zhou Y, et al:Drug Des Devel Ther 12:1905, 2018
8) Motegi S, et al:Acta Derm Venereol 97:843, 2017
9) Volkmann ER, et al:Arthritis Rheumatol 69:1451, 2017
10) Tashkin DP, et al:Lancet Respir Med 4:708, 2016
11) Distler O, et al:N Engl J Med 380:2518, 2019
掲載誌情報