icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科76巻10号

2022年09月発行

症例報告

超高齢者の頸部に生じた皮膚腺病の1例

著者: 河合匡子12 吉田憲司12

所属機関: 1池上総合病院皮膚科 2東邦大学医学部皮膚科学講座(大森)

ページ範囲:P.812 - P.816

文献概要

要約 97歳,女性.10日前に右頸部に自覚症状のない腫瘤を自覚し,前医で抗菌薬内服するも改善せず受診した.右鎖骨上窩に3cm大の発赤・腫脹を伴う皮下腫瘤があり,中央部に膿栓を複数認めた.穿刺培養で結核菌PCRが陽性であることから皮膚腺病と診断した.頸部造影CT検査では右鎖骨上リンパ節から皮膚にかけて造影効果のある腫瘤を認め,リンパ節結核に続発したものと推測した.97歳と超高齢であることから加齢による肝腎機能の低下からくる薬物代謝能力低下に伴う抗結核薬の副作用を考慮し,ピラジナミドは用いずイソニアジド+リファンピシン+エタンブトールを選択し,さらに1日投与量を2/3に減量した.また認知症があったため同居家族に服薬管理を依頼し確実に投与できるよう配慮した.副作用の出現なく経過し初診4か月後に腫瘤は消失した.高齢者は抗結核薬による重篤な副作用を引き起こすことがあるため慎重に投与する薬剤を選択し,投与量の減量を検討する必要がある.

参考文献

1) 公益財団法人 結核予防会 結核研究所 疫学情報センター令和元年結核年報速報 https://jata-ekigaku.jp/
2) 清水宏:あたらしい皮膚科学,第3版,中山書店,p547, 2018
3) 小林信之,高崎 仁:診断と治療 95:1935, 2007
4) 長谷川泰子,他:形成外科 60:439, 2017
5) 西川武二,永尾圭介:臨と微生物 30:729, 2003
6) 高澤摩耶,他:臨皮 74:73, 2020
7) 関口明子,他:皮膚臨床 59:250, 2017
8) 重田雅代,他:医学検査 59:852, 2010
9) 厚生労働省健康局結核感染症課長通知:「結核患者に対するDOTS(直接服薬確認療法)の推進について」の一部改正について 健感発1225第1号 https://www.mhlw.go.jp
10) 日本結核病学会治療委員会:結核93:61, 2018
11) 日本結核・非結核性抗酸菌症学会:結核 96:104, 2021
12) Lee JH, et al:J Korean Med Sci 20:784, 2005
13) Davies PD:Int J Tuberc Lung Dis 11:1157, 2007
14) 赤川志のぶ:日老医誌 47:165, 2010
15) 山本吉章,他:結核 83:457, 2008
16) Grönhagen-Riska, et al:Am Rev Respir Dis 118:461, 1978
17) Pande JN, et al:Thorax 51:132, 1996

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら