icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科76巻7号

2022年06月発行

症例報告

肛囲に発生した顆粒細胞腫の1例

著者: 益田知可子12 吉田裕梨1 池田彩1 原田潤1 小澤健太郎1

所属機関: 1国立病院機構大阪医療センター皮膚科 2大阪国際がんセンター腫瘍皮膚科

ページ範囲:P.533 - P.537

文献概要

要約 61歳,女性.約2年前から自覚する肛囲の腫瘤を主訴に受診した.初診時,肛門左会陰側に径25×15mmの表面が浸軟した淡紅色の腫瘤を認め,腫瘤の周囲の皮膚には紅斑を伴っていた.皮膚生検を行い,顆粒細胞腫と診断し,腫瘤を1mm程度のマージンで全切除した.術後感染のリスクを考慮して開放創として瘢痕治癒させ,現在まで再発なく経過している.顆粒細胞腫の肛囲発生例は稀で海外文献では40例の報告があるが,本邦での報告例は自験例を含めて3例のみであった.いずれも切除後,肛門機能は温存できており,悪性化や再発を認めていない.自験例では特異な臨床所見を呈したが,病理組織学的所見から,肛囲の湿潤や圧迫などの特殊な局所環境要因が関与したと推察した.顆粒細胞腫は良性腫瘍であるが,再発例も報告されていることから術後も定期的に経過観察を行う必要がある.

参考文献

1) Abrikossoff A:Virchows Arch Pathol Ana 260:215, 1926
2) Stefansson K, Wollmann RL:Cancer 49:1834, 1982
3) 榎本詩子,他:皮膚 36:181, 1994
4) 平賀教子,他:皮膚 42:333, 2000
5) 良田陽子,他:皮の科 2:99, 2003
6) Rivlin ME, et al:World J Clin Cases 1:149, 2013
7) Mistrangelo M, et al:Tumori 95:538, 2009
8) Ugur K, et al:Acta Med Iran 51:509, 2013
9) Yuan J, et al:Radiol Case Rep 14:1047, 2019
10) 目黒 誠,他:日臨外会誌 68:2040, 2007
11) 小村憲一,他:日臨外会誌 61:1027, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら