icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科76巻8号

2022年07月発行

症例報告

Cellular blue nevusの1例

著者: 今井俊輔1 志水陽介1 橋本由起1 石河晃1

所属機関: 1東邦大学医療センター大森病院皮膚科

ページ範囲:P.599 - P.604

文献概要

要約 27歳,女性,4歳ごろから左臀部に結節を自覚していた.最近になって増大してきたため,当科を紹介され受診した.初診時,左臀部内側に扁平隆起する比較的左右対称の正円に近い20×15mmの弾性やや硬の黒色結節を認め,その周囲に不整で青黒色の染み出しがみられた.臨床的に青色母斑や悪性黒色腫を疑い,2mmマージンで全切除を施行した.病理組織所見は,真皮浅層から皮下組織にかけて,結節状の腫瘍があり,メラニン色素に乏しい上皮様細胞の胞巣と,メラニン色素に富む紡錘形細胞から成る二相性パターンを呈しており,cellular blue nevusと診断した.悪性黒色腫との鑑別には若年女性に多いという疫学的特徴や,病理組織学的所見にて核分裂や壊死像が乏しい点が重要な鑑別点と考えた.

参考文献

1) Montgomery H:Am J Cancer 36:527, 1939
2) 玉置邦彦(編):最新皮膚科学大系,11巻,母斑・母斑症 悪性黒色腫,中山書店,p66, 2002
3) 平井伸幸:小児臨 63:1663, 2010
4) 松岡圭子,竹内 真:日小児血がん会誌 54:85, 2017
5) 盛山吉弘,他:臨皮 57:1004, 2003
6) 三摩 宏,他:Skin Cancer 12:420, 1998
7) 坂井靖夫,他:皮膚病診療 30:190, 1988
8) 三石 剛,他:皮膚臨床 35:1128, 1993
9) 浜田稔夫,他:皮膚病診療 10:339, 1988
10) 川名修徳,他:皮膚臨床 27:387, 1985
11) 松井珠乃,他:日皮病理組織会誌 18:6, 2003
12) 池田重雄,他:皮膚病診療 5:225, 1983
13) Rodriguez HA, Ackerman LV:Cancer 21:393, 1968
14) Elder DE, et al:Lever's Histopathology of the Skin, 11th ed, Lippincott Williams & Wilkins, p860, 2014
15) Allen AC, Spitz S:Cancer 6:1, 1953
16) Bowen GM, et al:Arch Dermatol 136:1397, 2000
17) Martin RC, et al:Cancer 115:2949, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら