icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科77巻12号

2023年11月発行

症例報告

不整脈を合併した抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎の1例

著者: 明石憲佳1 満間照之1 水田三由希1 小泉遼1 野田達宏1 下村麻衣子1 磯部里香子1

所属機関: 1一宮市立市民病院皮膚科

ページ範囲:P.953 - P.956

文献概要

要約 48歳,女性.受診1か月前より動悸,倦怠感,息切れの自覚あり.同時期より手掌手背に皮疹出現.初診時,逆Gottron徴候,爪囲紅斑,Gottron徴候を認め,前医での間質性肺炎の指摘も踏まえ抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎を鑑別に挙げた.間質性肺炎の急速進行する可能性も考え,入院加療とした.また動悸の自覚があったことより入院時よりホルター心電図を行った.動悸自覚時の心電図で上室性頻拍や心房細動の波形があり,症状の発生時期や過去の健診で異常所見がなかったことから皮膚筋炎による症状と判断し,早期よりステロイドパルスを施行し,シクロホスファミドパルスを行った.治療開始後皮疹の改善とともに動悸の自覚と,心電図異常の消失を認めた.動悸の症状も本疾患の病勢を表していると考えられ,不整脈があった場合は心筋梗塞などを否定した上で適切な治療を開始することが重要であり,また早期から強力な治療を行うことがより良好な結果を得るために必要と考えた.

参考文献

1)佐藤慎二:呼吸臨床 1 : 4, 2017
2)呉 成旭,他;ウイルス 58 : 97, 2008
3)Adler M, et al : Heart 88 : 443, 2002
4)Dhoble A, et al : Int Arch Med : 1 : 25, 2008
5)Philip J, et al : Circ Heart Fail 6 : 326, 2013
6)Banatvala JE : In Viral infection of the heart, Hodder Education Publishers, London, p 21, 1993
7)Naaraayan A, et al : Heart Rhythm 18 : 1516, 2021

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら