icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科77巻5号

2023年04月発行

増刊号特集 最近のトピックス2023 Clinical Dermatology 2023

1.最近話題の皮膚疾患

EGFR遺伝子変異による序列性表皮母斑

著者: 梅垣知子1

所属機関: 1東京女子医科大学附属足立医療センター皮膚科

ページ範囲:P.21 - P.25

文献概要

summary
顆粒変性を伴わない表皮母斑は,Blaschko線に沿って褐色調の疣状の丘疹が分布する臨床像を特徴とし,RAS/MAPK,PI3K/AKTシグナル伝達経路の体細胞変異で生じることが知られている.今回われわれは上皮成長因子受容体(EGFR)蛋白質をコードするEGFR遺伝子に,病変部表皮特異的に体細胞変異をモザイクで同定した表皮母斑を初めて報告した.患者は6歳,男児.家族内に同症なし.生後3か月ごろから,軀幹に周辺の皮膚に比べてやや白色調の皮疹をBlaschko線に沿って認めた.ダーモスコピーでは,色素ネットワークを伴っていた.皮膚生検では顆粒変性を伴わない表皮の肥厚があり,基底層のメラニン増加があった.エクソームシーケンスを行ったところ,病変部表皮特異的にEGFR c. 2582T>A(p. L861Q)変異をヘテロで認めた.サンガーシーケンスおよび,digital polymerase chain reactionにて,病変部表皮特異的にこの変異を認めたが,末梢血と病変部真皮に変異はないことを確認した.免疫染色にて,病変部表皮基底層のEGFR活性が亢進していることが示された.本症例は,de novoで生じたEGFR活性型遺伝子変異による表皮母斑と診断した.

参考文献

1)Paller AS, et al : N Engl J Med 331 : 1408, 1994
2)Hafner C, et al : J Med Genet 49 : 249, 2012
3)Hafner C, et al : J Clin Invest 116 : 2201, 2006
4)Tanaka R, et al : J Dermatol 45 : e302, 2018
5)Umegaki-Arao N, et al : Bri J Dermatol 182 : 1303, 2020
6)Kitano Y, Okada N : Bri J Dermatol 108 : 555, 1983
7)Kancha RK, et al : J Thorac Oncol 6 : 387, 2011
8)Biesecker LG, Spinner NB : Nature reviews Genetics. 14 : 307, 2013
9)Georgieva IA, et al : Am J Dermatopathol. 36 : 635, 2014
10)Hafner C, et al : Proc Nat Acad Sci USA 107 : 20780, 2010
11)Mauerer A, et al : Exp Dermatol 20 : 848, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら