icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科77巻6号

2023年05月発行

症例報告

多種類の免疫組織化学染色によりモノクローナリティを証明しえた免疫グロブリンλ鎖由来の結節性皮膚アミロイドーシスの1例

著者: 青山和弘1 宮地秀明1 竹田勇輔2 栗山元根3 岸本充4 植田光晴5 松江弘之1

所属機関: 1千葉大学大学院医学研究院皮膚科学 2千葉大学医学部附属病院血液内科 3千葉大学医学部附属病院形成外科 4千葉大学大学院医学研究院病態病理学 5熊本大学大学院生命科学研究部脳神経内科学

ページ範囲:P.451 - P.456

文献概要

要約 41歳,女性.初診3年前から右鼻翼部に紅斑が出現し,緩徐に増大したため紹介初診された.同部位に20×15 mm大の表面平滑な紅色結節を認め,皮膚生検を施行した.真皮に好酸性に染色される無構造物質の沈着を認め,DFS染色,Congo-Red染色陽性であったが,市販の抗κ鎖抗体と抗λ鎖抗体では軽鎖制限は確認されなかった.しかし,抗軽鎖定常領域抗体である抗κ(116-133)抗体と抗λ(118-134)抗体で免疫組織化学染色を再検討したところ,λ鎖のみ陽性であった.全身検索にて他臓器病変はなく,結節性皮膚アミロイドーシスと診断した.初診1年4か月後に部分切除による減量術を施行し,皮疹はやや増悪あるが,明らかな全身症状は術後3年9か月なく経過している.結節性皮膚アミロイドーシスは通常モノクローナルな免疫グロブリン軽鎖の沈着が認められるが,一般的に用いられている免疫組織染色ではモノクローナリティを確認できない場合があり,適切な抗体パネルでの解析が望ましい.

参考文献

1)柳原 誠,他:最新皮膚科学大系.10巻 : 32, 2007
2)工藤英樹:日形会誌 32 : 373, 2012
3)Verma SB, Khopkar U : JAAD Case Rep 2 : 31, 2016
4)Woollons A, Black MM : Br J Dermatol 145 : 105, 2001
5)Moon AO, et al : Arch Dermatol 139 : 1157, 2003
6)Mahmood S, et al : Lancet Haematol 2 : e241, 2015
7)Kaltoft B, et al : Dan Med J 60 : A4727, 2013
8)酒井あゆみ,他:臨皮 75 : 449, 2021
9)Khan NA Jang, et al : J Investig Med High Impact Case Rep 9 : 23247096211058488, 2021
10)Meijer JM, et al : Arthritis Rheum. 58 : 1992, 2008
11)Ahn Y H, et al : Clin Endosc 51 : 285, 2018
12)竹治真明,他:皮膚臨床 62 : 1346, 2020
13)Yoneyama K, et al : J Dermatol 32 : 120, 2005
14)Hoshii Y, et al : Pathol Int 51 : 264, 2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら