icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科78巻1号

2024年01月発行

臨床統計

順天堂東京江東高齢者医療センターにおける後期高齢者の皮膚悪性腫瘍統計

著者: 長谷川舞1 植木理恵1 池田志斈1

所属機関: 1順天堂大学大学院医学研究科皮膚科学・アレルギー学

ページ範囲:P.83 - P.87

文献概要

要約 2005年1月〜2020年12月の過去16年間に当院において病理組織学的に皮膚悪性腫瘍と診断した後期高齢者について,統計的検討を行った.男性53例,女性100例で男女比は1:1.9だった.疾患別では,基底細胞癌41例,Bowen病41例,有棘細胞癌22例,日光角化症20例,乳房外Paget病7例,悪性黒色腫1例,転移性皮膚癌8例だった.また,超高齢者の皮膚癌症例についても調査を行い,その統計的傾向を比較検討した.超高齢者では女性・浸潤癌の割合,多発例が増加した.手術による重篤な合併症はみられなかった.身体的負担を考慮すると,ダーモスコピーで皮膚悪性腫瘍と診断できるのであれば,十分なマージンを確保して皮膚生検術を兼ねた切除術を行うことが望ましい.高齢でも比較的安全に手術が行われることを理解してもらい積極的に手術治療を行うよう啓発していくことが重要と考えた.

参考文献

1)国立がん研究センター:がん情報サービス「がん統計」(全国がん罹患登録) https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/cancer/13_skin.html
2)上出良一:日小児科医会報 62 : 165, 2021
3)総務省統計局:人口推計2022年8月報 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/202208.pdf
4)石原和之,他:Skin Cancer 19 : 147, 2004
5)川田くるみ,他:皮膚臨床 64 : 117, 2022
6)斎藤勇輝,他:日皮会誌 128 : 581, 2018
7)濱野 優,他:臨皮 72 : 361, 2018
8)細見謙登,他:日形会誌 38 : 645, 2018
9)山川翔,林田健志:日頭顎顔会誌 35 : 94, 2019
10)今村太一,他:日皮外会誌 20 : 34, 2016
11)日本循環器学会:2020年JCSガイドラインフォーカスアップデート版 冠動脈疾患患者における抗血栓療法 https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/JCS2020_Kimura_Nakamura.pdf
12)総務省統計局:令和2年国勢調査 https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/kekka/pdf/summary_01.pdf

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら