icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科78巻3号

2024年03月発行

連載 Clinical Exercise・199

Q考えられる疾患は何か?

著者: 西盛信幸1

所属機関: 1日本大学医学部皮膚科学系皮膚科学分野

ページ範囲:P.195 - P.196

文献概要

■症 例■
患 者:46歳,女性
主 訴:陰部腫瘤
既往歴:卵巣囊腫
現病歴:初診3年前から下腹部に赤色調の結節を自覚した.徐々に増大してきたが,医療機関を受診することなく様子をみていた.初診3か月前に表面がびらんしてきたため,近医皮膚科を受診し,精査加療目的に当科を紹介され受診した.
現 症:右大陰唇から連続して縦11.1 cm,横14.5 cm,高さ12 cmの褐色調で表面平滑な,島状の色素沈着と脱色斑が混在する軟らかい腫瘤があった.腫瘤表面には4 cmまでの不規則なびらん,潰瘍が散在していた(図1a).基部には14×8 mmの茎を有していた(図1b).

参考文献

西盛 信幸,他:臨皮 69(11):841-846,2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら