icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科78巻4号

2024年04月発行

症例報告

陰囊に限局して生じた汗孔角化症の1例

著者: 武内直生1 山西あゆみ1 熊谷宜子1 八代聖1

所属機関: 1静岡市立清水病院皮膚科

ページ範囲:P.295 - P.299

文献概要

要約 78歳,男性.初診10年前頃より陰囊に軽度の瘙痒を伴う皮疹が出現し,徐々に増大したため当科を受診した.初診時,陰囊に辺縁が堤防状に隆起し,角化を伴う2 cm大の環状局面を認めた.全摘標本において,辺縁部両端に錯角化円柱を認め,汗孔角化症と診断した.免疫組織化学染色では,病変部の表皮基底層の細胞核にp53蛋白の発現がみられた.p53蛋白とはがん抑制遺伝子の産物の1つであり,細胞周期の制御やアポトーシスの誘導,DNA修復に関与している.悪性腫瘍の発症要因となりうる紫外線や慢性刺激によるDNA損傷に対する修復機構が働いた結果,p53蛋白が誘導され,汗孔角化症の病変部でp53蛋白が発現している可能性が考えられている.本症が陰囊に限局して生じることは稀であり,前癌病変としての性質を持つことから切除するのが望ましいと考えた.

参考文献

1)片山宏賢,他:臨皮 62 : 917, 2008
2)Joshi R, Minni K : Clin Cosmet Investig Dermatol 11 : 219, 2018
3)Vargas-Mora P, et al : Actas Dermosifiliogr(Engl Ed) 111 : 545, 2020
4)玉置邦彦,他(編):最新皮膚科学大系,7巻,中山書店,p 168, 2002
5)Helfman RJ, Poulous EG : Arch Dermatol 121 : 1542, 1985
6)Neri I, et al : Genitourin Med 71 : 410, 1995
7)Laino L, et al : Eur J Dermatol 14 : 190, 2004
8)平光裕子,他:日皮会誌 116 : 1218, 2006
9)Valdivielso-Ramos M : Actas Dermosifiliogr 99 : 217, 2008
10)Sengupta S, et al : Indian J Dermatol Venereol Leprol 74 : 80, 2008
11)Joshi R, Menta SG : Indian J Dermatol Venereol Leprol 80 : 24, 2014
12)Ferreira FR, et al : An Bras Dermatol 88 : 438, 2013
13)千田聡子,他:日皮会誌 123 : 317, 2013
14)Guo H, et al : Dermatol Ther 28 : 83, 2015
15)Bari O, et al : Dermatol Online J 24 : 13030/qt0sg0z14s, 2018
16)久保亮治:臨皮 74 : 49, 2020
17)Otsuka F, et al : Cancer Genet Cytogenet 56 : 163, 1991
18)Arranz-Salas I, et al : J Cutan Pathol 30 : 455, 2003
19)Yazkan F, et al : J Cutan Pathol 33 : 516, 2006
20)Terranova M, et al : Skinmed 2 : 390, 2003
21)Magee JW, et al : Arch Dermatol 130 : 187, 1994
22)櫻井真也,白井利彦:皮膚 41 : 552, 1999
23)二宮啓郎,他:臨皮 51 : 366, 1997
24)向井秀樹,他:臨皮 39 : 497, 1985

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら