文献詳細
増刊号特集 最近のトピックス2024 Clinical Dermatology 2024
2.皮膚疾患の病態
文献概要
summary
IL-36受容体拮抗因子(interleukin-36 receptor antagonist : IL-36RA)をコードするIL36RN の機能欠損変異は体内で過剰なIL-36受容体シグナルを伝達させ汎発型膿疱性乾癬(generalized pustular psoriasis : GPP)を引き起こす.IL-36受容体作動薬のIL-36γは角化細胞に好中球遊走因子IL-8を産生させることでよく知られているが,表皮形成に及ぼす影響は未知であった.本研究ではIL-36γがヒト三次元表皮において角層—顆粒層間の接着装置を構成するコルネオデスモシン(CDSN)の発現を遺伝子レベルで抑制し,角層を顆粒層直上から広域に剝離させることを明らかにした.また実際のGPP患者の表皮でCDSNは好中球浸潤の多いKogoj海綿状膿疱領域で著しく発現が低下した.好中球プロテアーゼは表皮内のproIL-36γを切断しIL-36γを次々に産生させることでCDSNの発現低下や好中球遊走をさらに促し,最終的に巨大な角層下膿疱が形成されると考えられる.
IL-36受容体拮抗因子(interleukin-36 receptor antagonist : IL-36RA)をコードする
参考文献
1)杉浦一充:皮膚病診療 38 : 754, 2016
2)López-Sánchez C, et al : J Dermatol 48 : 907, 2021
3)Morita A, et al : J Dermatol 50 : 183, 2023
4)Towne JE, et al : J Biol Chem 286 : 42594, 2011
5)Johnston A, et al : J Allergy Clin Immunol 140 : 109, 2017
6)Towne JE, et al : J Biol Chem 279 : 13677, 2004
7)Li J, Sen GL : J Vis Exp 106 : e53280, 2015
8)Sato E, et al : J Invest Dermatol 144 : 764, 2024
9)山本明美,他:臨皮 66(増刊) : 59, 2012
掲載誌情報