icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科78巻5号

2024年04月発行

Derm.2024

卒後20年を超えて

著者: 足立孝司1

所属機関: 1鳥取大学医学部付属病院皮膚科

ページ範囲:P.116 - P.116

文献概要

 大学を卒業したとき,現在の初期臨床研修制度はまだなく,卒後すぐに皮膚科医局に入局した.所見の取り方,カルテの書き方,採血や点滴など,診療の基本は,考えるより先に手を動かして,見様見真似で覚えていった.今は学生時代から,挨拶に始まり,適切な問診や身体診察ができるかが問われ,臨床実習前に試験も行われ,CBT(computer-based testing)やOSCE(objective structured clinical examination)は公的化されるようになった.また,2024年度からは医師の働き方改革で,労働時間の制約が厳しくなる.入院は主治医制から複数主治医制やチーム制へ移行が必要になり,タスクシフト,タスクシェアの取り組みも重要になってくる.自分が若かったころとは,時代も違うし,教え方や考え方も違ってくることを年々感じている.教室員の人数は,入局した20年以上前と比べると,その半分以下になり,その中で地方の皮膚科医療を支えていくためには,時代に順応しつつ,医療の質,医療のアクセスをいかに維持していくかが課題だと考えている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら