icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina1巻8号

1964年11月発行

文献概要

症例 異常脳波の症例

非対称性異常脳波と臨床

著者: 安芸基雄1 江部充2

所属機関: 1虎の門病院神経科 2虎の門病院臨床検査科

ページ範囲:P.1204 - P.1207

文献購入ページに移動
症例1 友○善○ 43歳男
脳波をとるまでの主要臨床症状
 1960年11月27日午後3時,庭に出る途中急に呻き声を発して倒れる。救急車にて入院。途中嘔吐2回。入院時意識は譫妄状。血圧168〜90耗水銀柱。眼球偏倚なく瞳孔正常。右下肢にわずかに筋力低下疑われるも,四肢は自由に動かし,深部反射も正常で左右差はない。Babinski反射両側陽性。痛覚にもよく反応する。髄液は圧は590耗水柱にて血性。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら