icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina1巻8号

1964年11月発行

基礎医学

遺伝生化学—とくに新しい目で見た先天性代謝異常

著者: 吉川秀男1 林昭2

所属機関: 1大阪大学遺伝学教室 2大阪大学遺伝学教室第三内科

ページ範囲:P.1251 - P.1255

文献概要

 先天性代謝異常の研究は,従来はどちらかといえば中間代謝産物の異常として把握され,その疾患の本態の一端をうかがうにすぎなかつたが,最近微生物や昆虫を対象とする分野で得られた豊富な知識に基づいて先天性代謝異常をさらに深く掘り下げようという機運が高まつている。ここでは特にその代表的な例について簡単な解説を試みたい。紙数の関係もあり,遺伝生化学一般については成書を参照されたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら