icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina1巻9号

1964年12月発行

座談会

インターンシップを考える—アメリカ・日本の本質的ちがい

著者: R. E. フォーセット1 日野原重明2 和田敬34

所属機関: 1横須賀米海軍病院内科 2聖ルカ国際病院内科 3久留米大 4大脇病院

ページ範囲:P.1376 - P.1382

文献概要

廃止する,しない,の以前にもどって,……
 和田 今日は,日本のインターン制度,とくに来年あたりからインターンがなくなるとか,なくならないとかいわれておりますし,あるいは今後に改善されるべき問題などについてご意見をいただきたいと思います。
 私は幸いにアメリカでインターンシップというものを体験して考えたことは,どうもわれわれが日本でいっているインターンシップというものの考え方と実質的な面からいってたいへんな相違があるように思えます。そこで,日本のインターンというものがなくなる,あるいはつづくという問題以前にもどつて実際にインターンシップといわれるようなものが日本にあるかどうか。またアメリカでいうところのインターンシップというものは,こういうものであるというような点をひとつ議論していただきたいと思うわけです。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら