icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina10巻11号

1973年11月発行

今月の主題 高血圧とその周辺

血圧はどうして調節されるか

著者: 八木繁1

所属機関: 1独協医大・循環器内科

ページ範囲:P.1376 - P.1377

文献概要

 動脈血圧は主として心拍出量と末梢血管低抗の2因子によって変化する.この基本的な血行動態の2因子に影響を及ぼすものは多数存在するけれども,われわれの血圧は,ほぼ一定の範囲内に調節・維持されている.正常者の体内における血圧調節の機構について,現在までの知見は,自律神経反射,体液量および電解質,レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系に関係するものが多い.このうちよく解明され,重要と思われる個々の機構について簡単に述べることにする.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら