icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina10巻12号

1973年11月発行

文献概要

特集 これだけは知っておきたい治療のポイント I 循環器・高血圧 8.日常生活の指導が重要な心臓病

動脈硬化の予防

著者: 中村治雄1

所属機関: 1慶大・内科

ページ範囲:P.1584 - P.1585

文献購入ページに移動
 動脈硬化は,10歳代より始まり,次第に年齢増加に伴って,その程度と範囲を増し,多くは40歳代に至って,脳,心,腎,末梢などにおいて,脳卒中,冠硬化,大動脈瘤,腎硬化,末梢動脈閉塞などの臨床症状を呈してくる.つまり,20〜30年にわたる無症状の時期に,動脈硬化に対する予防的処置をとり,臨床症状を示すことを防ぐことが重要である.以下,この点に注目して,具体的な予防手段についてふれてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら