icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina10巻3号

1973年03月発行

くすり

非ステロイド系消炎剤の副作用

著者: 藤森一平1

所属機関: 1川崎市立病院内科

ページ範囲:P.384 - P.386

文献概要

はじめに
 非ステロイド系消炎剤はステロイドホルモン以外の消炎剤(抗炎症剤)の総称で,化学構造によって表1に示すように6種類に分けられる.すなわちサリチル酸剤,フェニール酢酸誘導体,アントラニール酸誘導体,ピラゾリジン系,ピリミジン誘導体,トリプトファンおよびインダゾール誘導体などがある.本稿ではこれらの薬剤が主に使われている慢性関節リウマチ患者での副作用を中心に述べる.なお,このほかに特殊な消炎剤として消炎酵素剤,金製剤,クロロキンなどがあるが,紙面の都合でこれらの副作用については省略する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら