icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina10巻6号

1973年06月発行

今月の主題 問診

症状別問診法

不整脈に関する患者の訴え

著者: 五十嵐正男1

所属機関: 1聖路加国際病院・内科

ページ範囲:P.714 - P.715

文献概要

 臨床診断上,問診の重要さははかり知れない程大きいことは,この特集号の各頁から感じとられることと思う.
 不整脈診断に関しては,問診は決しておろそかにできないとは言え,他の疾患の診断の場合よりも,そのウエイトは軽くなっている.何故かというと,問診の基礎になるところの不整脈による症状が,まったく非特異的で,他の疾患の場合よりも診断の助けにならないし,診察時に不整脈さえあれば心電図で100%確実に診断ができるからである.だがある種の症状は不整脈の存在を疑わせるのに充分であり,不整脈診断がそこから出発することが多いので,まず不整脈による症状について考えてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら