icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina11巻10号

1974年10月発行

今月の主題 手術適応の問題点

他の治療法との関係からみた手術適応

肺小細胞癌

著者: 岡田慶夫1

所属機関: 1愛知県がんセンター・外科

ページ範囲:P.1272 - P.1273

文献概要

 肺小細胞癌あるいは小細胞型未分化癌small cell anaplastic carcinomaは,全肺癌の10%内外を占めている1).このものは病理組織学的に2,3の亜型に分けられるが,いずれも悪性度が高く,中でも燕麦細胞型oat cell typeのものは,極めて悪性度が高いことで知られている.わが国のTNM分類委員会の追跡調査でも,小細胞癌の予後は他の型の肺癌のそれに比べて極端に劣っている.それであるから,同委員会の病期分類案では,小細胞癌であることが判明すれば,自動的にIII期として記載することになっている2)
 肺小細胞癌は悪性度が高い反面,放射線や制癌剤に対して感受性が高いという特徴を具えている.したがって,本型に属する症例に対しては,このような特徴を考慮しつつ,それぞれの進展度に応じた治療法を選ぶべきである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら