icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina11巻10号

1974年10月発行

今月の主題 手術適応の問題点

特殊な状態における手術適応

糖尿病のあるとき

著者: 後藤由夫1

所属機関: 1弘前大第3内科

ページ範囲:P.1302 - P.1303

文献概要

糖尿病患者で手術の実施を困難にし予後不良にしている理由
 代謝リズムの変化 糖尿病の良好なコントロールは,規則正しい食事,運動および適量のインスリン,経口血糖降下剤の使用によってはじめて得られる.手術時には食事摂取量や運動量は当然制限されるので,糖尿病のコントロールが不良になるのが普通である.また薬剤投与も非手術時と同様に行なえないことが少なくない.インスリンが不足すれば糖尿病状態が悪化し,糖利用が極度に低下すればケトーシスが発生し,アシドーシスになるし,過量であれば低血糖の危険が生ずる.いずれにしても,どんな小手術であっても糖尿病治療スケジュールの乱れを招くことは避けられない.このことが糖尿病で手術実施を困難にしている1つの理由である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら