icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina11巻2号

1974年02月発行

文献概要

今月の主題 酸・塩基平衡異常—その日常臨床とのつながり 心と酸・塩基平衡異常

心不全

著者: 齋明寺央1 久保新一郎1

所属機関: 1京大・第3内科

ページ範囲:P.186 - P.189

文献購入ページに移動
 心不全における酸・塩基平衡1〜3)には,腎不全や呼吸不全を伴わない軽症ないし中等症では,それほど著明な異常を認めないのが普通である.動脈血酸素分圧(Pao2)正常〜軽度低下に伴い,軽い呼吸性alkalosisに傾く場合が多い,重症肺水腫や肺性心の増悪した場合には,hypercapnia(呼吸性acidosis)with hypoxemiaとなる.他方,病態生理と治療,ことに利尿剤によって代謝性alkalosisやacidosisが惹起されることはしばしば経験する.その対策を実地に即して考えたい.
 心不全による肺うっ血は通常,hyperventilationと軽いhypocapniaを伴う.これに対しては心不全に対する通常の治療の他には特別の治療を要しない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら