文献詳細
今月の主題 臨床心電図のキーポイント
文献概要
日本に心電計が上陸したのは1911年である.その年は日本式にいえば,明治44年でくしくも私の生まれた年,2台のエーデルマンの心電計が日本にはこび込まれて,1台は東京帝国大学医学部の,1台は京都帝国大学福岡医科大学(後の九州帝国大学医学部)の生理学教室(橋田教授および石原教授)に設置された.したがって,日本の心電図の歴史はその年にさかのぼることになる.
掲載誌情報
今月の主題 臨床心電図のキーポイント
文献概要
掲載誌情報
本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。
※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら