icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina11巻5号

1974年05月発行

小児緊急室

頭部打撲

著者: 吉田全次1

所属機関: 1順大小児科

ページ範囲:P.684 - P.685

文献概要

 小児は年少なほど,体に比して頭が大きく,また乳幼児期には,寝たままよりお坐り,つかまり立ち,1人歩きへの発達過程にあり,運動および平衡をとることが未熟のため,転倒,墜落などによる頭部打撲(以下打撲)の機会が多い、年長幼児より学童期になると活溌に運動するため,遊び場,運動場などにおける事故,交通事故などによる症例がみられるようになるが,頻度は減る.
 打撲の程度によって,何らの障害のないもの,単純な頭皮腫瘤を認めるもの,頭皮または骨にのみ損傷をみるもの,脳振盪,脳挫傷,頭蓋内出血を生ずるものなどがある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら