icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina11巻7号

1974年07月発行

文献概要

ベクトル心電図講座・7

左脚ブロック

著者: 石川恭三1

所属機関: 1杏林大内科

ページ範囲:P.926 - P.931

文献購入ページに移動
 左脚ブロック(Left bundle branch block:LBBB)の際に,左室へどのような経路を経て上方からの刺激が伝播されるかということは,興味のある点です.Sodi-Palloresらは,心室中隔にはこれを左右に分ける"Electrical barrier"があるために,中隔内での右→左への伝導は遅れるとしています.Beckerらは,刺激は心室中隔をmuscle-to-muscle conductionでゆっくりと右→左へと伝わってゆくとしています.また,Grantらは,ブロック側で刺激伝導系から心筋に刺激が"escape"され,その刺激がmuscle-to-muscleconductionされるとしています.これらの詳細については,ここでは述べませんが,興味のある方はR. C. Scottの"Left bundle branch block-A clinical assessment, part 1."(Amer. Heart J.,70:535, 1965)を参照してください.
 LBBBでも,RBBBと同じように4相に分けて,心室内興奮伝播過程を見ていくことにします(図1参照).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら